【開催します】こどもまんなかの地域づくり~遊びの視点から~
令和7年度ミラ・クル・とっとりプラットフォーム交流会
こどもまんなかの地域づくり~遊びの視点から~
11月20日は世界子どもの日です。
子どもの遊びの権利の視点から、地域と子どもたちについて考えていきます。地域で子どもたちのための活動に取り組む団体等が集まり、ノウハウの共有やネットワークづくりを行う交流会です。
是非ご参加ください!
開催日時
2025年11月20日(木) 14:00~16:00
会場
ゆりはま子育てネットワークくぷくぷ活動拠点 青砥邸
(東伯郡湯梨浜町はわい長瀬1127-1)
ゲスト
〇津村雄一さん(一般社団法人みんなの実家 代表理事)
〇水田美世さん(子どもの人権広場 世話人)
〇岡本梓さん(ゆりはま子育てネットワークくぷくぷ 副代表)
プログラム
<話題提供>
ゲストの3名の方にそれぞれの取り組みについてお話を伺います。
<意見交換会>
参加者同士で感想共有や意見交換を行います。
こんな方におススメ!
・子ども・子育てに関する活動を行っている方
・今後、子ども・子育てに関する活動に取り組んでみたいと思っている方
・子どもの権利や地域づくりなど、このテーマに興味・関心のある方 等
参加費
無料
お申込み
とっとり県民活動活性化センターまでメールまたは電話にてお申込みください。
お申込みの際には件名を「ミラクル交流会(こども)」として、①お名前 ②ご所属(任意) ③連絡先 ④参加人数をお伝えください。
電話:(0858)24-6460
メール:info@tottori-katsu.net
(締め切り 11月18日(火)17時まで)
問い合わせ
公益財団法人とっとり県民活動活性化センター
住所 〒682-0023 倉吉市山根557番地1 パープルタウン2階
〈開所時間 10:00~18:00(平日)〉
電話 0858‐24‐6460 / ファクシミリ 0858‐24‐6470
メール: info@tottori-katsu.net /ホームページ: https://tottori-katsu.net