鳥取県のボランティア活動・地域づくり活動・NPO活動・協働を支援します
受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター
  • ホーム >
  • 最新情報 >
  • 【募集期間延長】令和7年度寄付つき商品開発普及事業 参加企業募集

【募集期間延長】令和7年度寄付つき商品開発普及事業 参加企業募集

「SDGs・CSRの取り組みをしたい」「自社の商品やサービスの魅力化を図りたい」企業や店舗の皆さまの寄付つき商品開発のお手伝いをいたします!

 

「寄付つき商品」とは、商品やサービスの売り上げの一部を寄付する取り組みです。消費者は買い物という消費行動を通じて気軽に社会貢献できます。

とっとり県民活動活性化センターでは、継続的に寄付つき商品を販売していただく企業のほか、「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン2025」に参加していただく企業を募集します。

 

thumbnail of R7寄付キャンペーン企業募集チラシ

チラシPDF595kb

 

実施期間

\募集中!/

【通年実施】参加企業:いつからでもご希望の時期に開始できます

 

\募集中!/

「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン2025」参加企業:募集〆切 2025年10月3日(金)

※11月20日~12月31日に実施する寄付キャンペーンです

 

参加方法

登録団体の中から寄付先団体を選んでいただき、寄付金を贈呈いたします。

詳細は寄付つき商品開発普及事業実施要綱をご覧ください。

 

【キャンペーンの流れ】

①とっとり県民活動活性化センターに相談

②寄付つきにする商品やサービス、寄付先、実施期間を決める

③登録申請書(様式1)または登録申請フォーム(企業・事業者用)にて申請

  登録申請フォーム(企業・事業者用)

  様式1_企業_登録申請書

④寄付つき商品を販売

⑤実施報告書(様式2)または寄付金額報告フォームのご提出

  寄付金額報告フォーム(企業・事業者用)

  様式2_企業_寄付金額報告書

⑥寄付金贈呈(※寄付金贈呈式を希望される場合は贈呈式を実施)

 

寄付つき商品の例

これまでの取り組みを以下のサイトでご覧いただけます。

2015~2023年度「お買い物チャリティー」
→ https://tottori-katsu.net/individual/charity/
2020~2024年度実施「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン」
→ https://www.tottoriworldchildrensday.com/

 

寄付つき商品の仕組み

例)お買い物チャリティー:当センターが主催する寄付つき商品開発普及メニュー

 

寄付先の団体

鳥取県内で活動するNPOやボランティア団体のうち、とっとり世界子どもの日寄付キャンペーンの寄付先候補団体として登録している団体等をご紹介します。

 

登録団体(順不同)

とっとり子どもの居場所ネットワーク“えんたく”

子どもの人権広場

境港親と子どもの劇場

特定非営利活動法人こども未来ネットワーク

ジャパンパラマリンアソシエイション

ゆりはま子育てネットワークくぷくぷ

特定非営利活動法人ピアサポートつむぎ

チャイルドラインうさぎのみみ

特定非営利活動法人保育サポータークローバーキッズ

NPO法人人鳥取・森のようちえん・風りんりん

困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花

るりゆーる鳥取

 

今後、登録団体が増える可能性があります。

お問合せいただいた企業には、各団体の活動内容等を記載したリストをお送りします。

なお、活動地域や活動内容のご希望により、上記に掲載されていない団体をご紹介することもあります。

 

お問合せ・お申込み

公益財団法人とっとり県民活動活性化センター  担当:池淵、谷、福井、山部

〒682-0023 鳥取県倉吉市山根557番地1 パープルタウン2階

電話:0858-24-6460  FAX:0858-24-6470  メール:info@tottori-katsu.net

 

上に戻る