【ボランティア募集】令和7年度とっとりプロボノ参加ワーカー募集!
令和7年度社会人・若者ボランティア・プロボノ推進事業「とっとりプロボノ」受け入れ団体が決定しました。
そこで、本プロジェクトにプロボノワーカー(ボランティア)として参加いただける方を募集します。
今回は4名程度でプロジェクトチームを組んで、4か月程の期間を掛け、受け入れ先団体の支援を行います。専門知識等は不要です。
令和7年度とっとりプロボノ支援受け入れ団体
1 団体名
特定非営利活動法人カウベル文化振興会
2 所在地
琴浦町
3 活動内容
「琴浦町の子どもたちに0歳の時から生の演奏に触れる機会を創る」「鳥取県出身や在住の演奏家を支援する」「本格的な文化芸術を生で鑑賞できる機会を創る」の活動方針に沿って文化芸術事業を主催している。また、一時閉鎖されていたカウベルタウン(旧カウベルホール)を拠点として地域の活性化を図るための活動に試行的に取り組んでいる。
4 とっとりプロボノ支援内容(プロジェクト内容)
「事業戦略支援(カウベルタウンでのコワーキングスペースの需要見込みに関するマーケティング調査)」
今回のプロジェクトでは、琴浦町にあるカウベルタウン(旧カウベルホール)の建物を再び地域の人々が集う場にしようと活動しているカウベル文化振興会の支援を行います。
カウベル文化振興会がカウベルタウンの活用策の1つとして現在計画しているコワーキングスペースの需要について、全国や県内の状況についての調査や、関係者向けワークショップや地域の方等へのヒアリングを行い、その結果を報告するプロジェクトです。
R7とっとりプロボノ参加ワーカー募集
1 募集するワーカー
〇プロジェクトマネージャー(プロジェクト進捗管理、団体・チームの調整) 1名
〇マーケッター(ヒアリング、提案資料作成等) 3名
2 プロジェクト実施期間
4か月程度
3 スケジュール
令和7年 9月~令和8年1月 プロジェクト実施
9月中旬~下旬 キックオフミーティング
9月中旬~11月 ヒアリングや各種調査 等
令和8年 1月 最終提案
1月下旬 成果物納品(予定)
4 お申込み方法
プロジェクトに参加される方は、「とっとりプロボノワーカー」にご登録の上、メールにてご連絡ください。(担当:池淵、谷)
登録はこちらから http://tottori-katsu.net/registration/probono/
メールアドレス info@tottori-katsu.net
5 その他
・プロジェクト参加にかかる報酬は支給しません。
・プロジェクト実施に要する県内旅費はセンターの規定に基づき実費をお支払いします。
・ボランティア保険に加入いただきます。(経費はセンターが負担し、加入手続きもセンターがまとめて行います。)
・定員を超える応募があった場合は事務局で調整を行いますのでご了承ください。