鳥取県のボランティア活動・地域づくり活動・NPO活動・協働を支援します
受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター
  • ホーム >
  • 最新情報 >
  • 【開催します】おしゃべりからはじまる災害支援のネットワーク

【開催します】おしゃべりからはじまる災害支援のネットワーク

ミラ・クル・とっとりプラットフォーム交流会

~それぞれの活動をまちの安心につなげよう~

おしゃべりからはじまる災害支援のネットワーク

 

 「災害支援」というと特別なスキルが必要だと思われがちですが、日頃の行動や活動がいざという時に誰かの役に立つことが実はたくさんあります。この交流会では、実際に役に立った事例を紹介します。また、グループトークでは、お互いの強みや得意分野、いざという時にできそうなことなどを一緒に考えていきます。

 家庭や職場以外にも災害時などいざという時に声をかけ合える仲間がいることは、安心感につながります。おしゃべりからはじめて、助け合える仲間を増やしてみませんか?

 是非ご参加ください!

 

thumbnail of 217ミラクル交流会(災害支援のネットワーク)

  

 

 開催日時

2026年2月17日(火) 13:30~16:00

 

会場

とりぎん文化会館 イベントホール(展示室)

(鳥取市尚徳町101−5)

 

 参加費

無料

 

プログラム

<開会>(13:30)

1 挨拶・趣旨説明

2 オープニングトーク(事例紹介)

  進行:佐藤 淳子さん(NPO法人とっとり災害支援連絡協議会 代表理事)

  事例紹介:酒本 勇太さん(株式会社とっとりずむ 代表取締役)

       楠本 知恵美さん(NPO法人こども未来ネットワーク 副理事長)

3 グループトーク(意見交換・交流) 

4 情報提供

<閉会>(16:00)

 

こんな方におススメ!

〇地域で活動する個人・団体

〇防災に関心のある企業、自治体等

〇テーマに興味関心のある方

 

  お申し込み・問い合わせ

申込フォーム、あるいはメールにてお申込みください。

〇申込フォームでのお申し込み

こちらからお申し込みください。

https://x.gd/vx0oV

(申込〆切 2月12日(木)まで)

 

〇メールでのお申し込み

件名【ミラクル交流会(災害支援)】とし、メールアドレス( info@tottori-katsu.net )にて、①お名前 ②ご所属(あれば) ③電話番号 ④メールアドレス ⑤ひとことPR(20文字以内)をお知らせください。

 

〇お問い合わせ

公益財団法人とっとり県民活動活性化センター

電話 0858‐24‐6460

 

上に戻る