鳥取県のボランティア活動・地域づくり活動・NPO活動・協働を支援します
受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター
  • ホーム >
  • 最新情報 >
  • 令和7年度「赤い羽根パートナーと創る新たな助成事業」助成先募集

令和7年度「赤い羽根パートナーと創る新たな助成事業」助成先募集

地域のつながりが希薄になる中、地域福祉活動に取り組む団体は、限られた人材や資金の中で、さまざまな課題に直面しています。

「赤い羽根パートナー事業」は、団体と赤い羽根共同募金の助成制度をつなぐ取り組みです。

公益財団法人とっとり県民活動活性化センターが間に入り、助成制度の案内、申請に関するサポート、採択後のフォローなどを通して、 地域福祉活動の継続と発展を支援します。

活動を広げたい団体の皆さま、ぜひご活用ください。

 

 

対象団体

鳥取県内で活動する、非営利活動を目的として設立された団体。

(法人格の有無は問わない)

 

 

助成金額

上限20万円

 

 

対象事業

ボランティア活動、地域づくり活動、NPO活動を担う団体等が行う地域福祉・社会福祉を目的とする事業。

※助成決定から令和7年12月31日(水)までに実施される事業に限ります。

 

 

選考方法

本会分配委員会を設置し、書類審査により助成先を選定します。

 

 

応募期間

令和7年4月24日(木)~令和7年5月30日(金)【必着】

 

 

応募方法

「応募用紙」(A4サイズ2枚)に必要事項をご記入いただき、下記の添付書類とともに、応募期間内に郵送または直接センター事務所へ持参してください。ファクシミリ、電子メールでの申請はできません。

<添付書類(各1部)> 

 ■定款又は会則

 ■これまでの活動が分かる書類(決算報告書・事業報告書・事業計画書等)

 ■団体のPRのために発行している機関誌・広報誌・パンフレット等

 ■機器・設備の購入等の場合は、見積書及びカタログ等

 

 

選考結果について

応募いただいた団体には、審査後、書面等で結果を通知いたします。

助成が決定した団体には、結果通知と合わせて送付する「振込口座調査票」の提出を受け、数日後に振込をいたします。

事業完了後1か月以内に、「完了報告書」を提出してください。

※助成金に残額が生じる場合は、別途、返還していただきます。

 

【実施要綱】令和7年度赤い羽根パートナー事業と創る新たな助成事業実施要綱

【申請書】赤い羽根パートナー助成申請書

【完了報告書】完了報告書

       完了報告 ありがとうメッセージ

 

thumbnail of 赤い羽根チラシ_表  thumbnail of 赤い羽根チラシ-2 

 

赤い羽根パートナー事業のチラシのダウウンロードはこちら

 

 

お問い合わせ・応募先

公益財団法人とっとり県民活動活性化センター 担当:小林・西田

【応募用紙及び添付書類の送付先】

〒682-0023 鳥取県倉吉市山根557-1 パープルタウン2階

受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日は休み)

※ご送付の際には、「赤い羽根パートナー事業応募用紙在中」とお書き添えください。

TEL:0858-24-6460/FAX:0858-24-6470

※東部支部(東部地域振興事務所内 TEL:0857-20-3528)、西部支部(西部総合事務所内 TEL:0858-31-9385)への持参も受け付けております。お越しになられる際には事前にご連絡ください。

 

 

上に戻る