【募集中】令和4年度とっとりプロボノ受け入れ団体決定|参加ワーカー募集!
令和4年度社会人・若者ボランティア・プロボノ推進事業「とっとりプロボノ」受け入れ団体が決定しました。
そこで、本プロジェクトにボランティアワーカーとして参加いただける方を募集します。
令和4年度とっとりプロボノ支援受け入れ団体
1.団体名
とっとり子どもの居場所のネットワーク“えんたく”
2.所在地
鳥取市
3.活動内容
鳥取県内のこども食堂等の更なる充実や取組の輪を広げ定着させ仕組みをつくることを目的として、情報交換・勉強会の場づくり、食材の提供や配送のネットワークづくり、寄付金の募集・分配の仕組みづくり、こども食堂開設支援等を行っている。
4.とっとりプロボノ支援内容
情報発信支援(ロゴ作成支援)
※登録団体や関係機関の思いやニーズをヒアリングし、今後関係者みんなで活用できるロゴを作成する。
※ロゴのコンセプト作成まではプロジェクトとしては必須とし、デザインについてはチーム編成の状況によって実施しない場合があります。
R4とっとりプロボノ参加ワーカー募集
(1)募集するワーカー
・プロジェクトマネージャー(プロジェクト進捗管理、団体・チームの調整) 1名
・グラフィックデザイナー(ロゴデザイン) 1名
・マーケッター(ヒアリング、提案資料作成等) 2~3名
(2)プロジェクト実施期間
約4か月
(3)スケジュール
・~7月29日(金) プロジェクト参加ワーカー募集
・~8月中旬頃 チーム編成
・8月~12月 プロジェクト実施(予定)
・令和4年1月 報告会 (予定)
※新型コロナウイルス等の影響により、内容やスケジュールについては変更となる場合があります。
(4)その他
・プロジェクト参加にかかる報酬は支給しません。
・プロジェクト実施に要する県内旅費はセンターの規定に基づき実費をお支払いします。
・ボランティア保険に加入いただきます。(経費はセンターが負担し、加入手続きもセンターがまとめて行います。)
・定員を超える応募があった場合は事務局で調整を行いますのでご了承ください。
(5)申込方法
メールにてお申込みください。(担当:池淵、谷)
メールアドレス info@tottori-katsu.net
ボランティア活動を通じて仲間をつくりたい方!
仕事のスキルを活かして社会貢献活動をしたい方!
新たな活動フィールドを求めている方!
NPO団体は様々な分野で活躍していますが、団体運営や活動の進め方等の悩みを抱えています。そこで、とっとり県民活動活性化センターでは、社会人や学生が、仕事や勉学、趣味などで培ったスキルや経験を活かして鳥取県内のNPO団体を支援するボランティアプログラム「とっとりプロボノ」を実施しています。とっとりプロボノにご参加していただける、プロボノワーカー(プロボノを行うボランティア)を募集いたします。
チャレンジをお待ちしています。
【募集中】とっとりプロボノ2022 プロボノワーカー募集