鳥取県のボランティア活動・地域づくり活動・NPO活動・協働を支援します
受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター

令和6年度「とっとりSDGs伝道師(講師)」を派遣します

\SDGsを勉強したい、研修・講演会を開きたい、講師をお探しの方へ/

「SDGs伝道師」を呼んで、SDGsについて学びませんか?

 SDGsを学びたい、SDGsについての講座や研修を開催したいが講師は誰に頼めばいいか分からない…といった声にお応えし、この度とっとり県民活動活性化センターでは、SDGsに精通した「SDGs伝道師」を講師として派遣します。

 

 

とっとりSDGs伝道師制度とは?
とっとりSDGs伝道師のご紹介
とっとりSDGs伝道師制度ご利用の流れ
派遣のお申し込みについて
よくある質問

 

 

とっとりSDGs伝道師制度とは?

SDGsの解説や取り組み事例の紹介、ワークショップ形式のレクチャーなどの講師経験があり、SDGsの普及啓発活動を行っている方々を「とっとりSDGs伝道師」として登録しています。

企業やNPO団体、学校、地域でセミナーや勉強会を開く際の講師に、ご要望に応じて伝道師を呼ぶことができます。

利用をご希望の方は、申請書を提出していただくことで、センターが伝道師をマッチングし、派遣いたします。

伝道師を派遣する際の講師料と旅費については、派遣基準に基づきセンターが負担いたします。

 

※伝道師の講師料については、講師によって異なります。

令和6年4月1日以降から、伝道師の派遣基準が変更になりました。詳しくはよくある質問をご覧ください。

 

 

とっとりSDGs伝道師のご紹介

登録しているとっとりSDGs伝道師は下記をご覧ください。

 

とっとりSDGs伝道師名簿

 

※令和6年9月24日より、新たに1名の方が伝道師に任命されました。

 

 

とっとりSDGs伝道師制度ご利用の流れ

①実施要綱をご確認の上、派遣希望日の1ケ月前までに「とっとり SDGs 伝道師派遣申込書」をセンターへ提出してください。

 【提出先】(公財)とっとり県民活動活性化センター

      〒682-0023 鳥取県倉吉市山根557番地1 パープルタウン2階

       FAX:0858-24-6470  Eメール:info@tottori-katsu.net

          ↓ 

②センターから申請書受付のメールを送らせていただきます。

 ※電話で連絡させていただくこともあります。

  3日以上連絡がない場合は、お手数ですがセンター(0858-24-6460)までお問い合わせください。

          ↓

③センターにて伝道師をマッチング、派遣します。

          ↓

④派遣終了後、「SDGs 研修会等実施報告書」をセンターへ提出してください。

          ↓

⑤報告書を受領後、派遣基準に基づきセンターから伝道師へ講師料と旅費の精算を行います。

 

 

派遣のお申し込みについて 

実施要綱

派遣をご検討の方は、下記より実施要綱をご確認ください。

 

【実施要綱】とっとりSDGs伝道師制度

 

派遣を希望する場合

派遣を希望される方は、下記より申込書様式をダウンロードし、よくある質問を確認後必要事項をご記入の上、派遣希望日の1ケ月前までにセンターにご提出ください。

 

とっとりSDGs伝道師派遣申込書

 

記入例

 

 

 派遣を終了した場合

派遣が終了した際は、下記報告書様式をダウンロードし、必要事項をご記入の上2週間を目安にセンターへ提出をお願いします。

 

SDGs 研修会等実施報告書

 

 

●●● よくある質問 ●●●

 

 

1.制度の概要について

 

 

Q1.制度の趣旨・目的は?

A. SDGsを学び実践に繋げたい、SDGsの講座や研修へ講師を招きたい・・・といったニーズにお応えするため、SDGsを分かりやすく説明し、具体的な事例紹介等を行う「とっとりSDGs伝道師」を講師として派遣します。

 

Q2.伝道師にはどんな人がなっている?

A. SDGsの解説や取組事例の紹介、ワークショップ形式のレクチャーなどの講師経験があり、実践拡大に向け取り組んでいる方々を「とっとりSDGs伝道師」として任命しています。

 

とっとりSDGs伝道師名簿

 

 

2.制度の利用・申し込みについて

 

 

Q3.どんな時に制度を利用できる?

A. 県内の企業や非営利団体、学校、地域でのセミナーや勉強会の講師として、伝道師の派遣を受けることができます。

 ※費用については「3.経費の負担について」をご確認ください。

 

Q4.同日に複数回の派遣を行うことはできる?

A.伝道師に対応可能か確認が必要ですが、制度としては可能です。

例えば、一連の講演を午前・午後に分けて行う場合は1回分の申請となります。

同日に内容の異なる講演を複数回希望される場合は、講演ごとに申請してください。

※ただし、費用については非営利団体に限り2時間分を上限に事務局が負担します。(詳しくは「3.経費の負担について」をご確認ください。)

 

Q5.特定の事業・活動についての講演が可能?

A. 伝道師制度は「SDGsの基礎」を学んでいただくことを目的としていますので、特定の分野に関する専門的な内容については対応ができかねます。専門的な研修等を希望される場合は、伝道師へ直接ご依頼ください。また県が実施するその他の講師派遣事業として、とっとり環境学習アドバイザー派遣制度、出前説明会などがございますのでそちらをご検討ください。

 

Q6.講演時間に制限はあるの?

A. 制限はありませんが、2時間を超える講演の場合は、直接伝道師とご調整いただく場合があります。(非営利団体においても、費用負担は2時間までです。)

 

Q7.伝道師は何回まで派遣可能?同じ伝道師に来てもらえる?

A. 伝道師制度の複数回の利用、同じ伝道師の複数回の派遣は可能です。ただし、学校など複数のクラスに分かれて活動を実施する必要がある場合を除き、内容が同じものは不可とします。(例:初回はSDGsの基本、2回目はSDGsの取り組み方法についてなど、ステップアップする内容でテーマ・開催内容が異なる場合は可能。)

 

Q8.商工会議所・商工会の部会単位での申請は可能?

A. 部会単位での申請はできません。「商工会議所」・「商工会」単位で1回の申請となります。(青年部会・女性部会などの部会名はかっこ書きとしてください。)

 

Q9.いつまでに申込みが必要?

A. 伝道師の派遣を希望する場合は、原則として派遣希望日の1か月前までに「とっとりSDGs伝道師派遣申込書」を事務局に提出してください。派遣希望日まで1か月を切った申請はお受けできません。

(前もって直接伝道師との日程調整、打合せが終了している場合に限り、申請を受付けます。申請書の【その他、希望事項】を記入する欄にてその旨をお知らせください。) 

 

Q10.申込みに必要な添付書類(定款、会則又は規約)を備えていない場合は申請できない?

A.申込みに必要な添付書類(定款、会則又は規約)を備えていない場合は、活動実績を示していただくことで添付書類に代えられえる場合がありますのでご相談ください。

【活動実績内容】:団体名・代表者・団体構成員・活動目的・活動実績(書式は問いません。)

 

Q11.派遣申込を行う上での留意事項は?

A. 主な留意事項は以下のとおりです。

①施設名での派遣申込はできません。研修会を主催する団体名等での申込をお願いします。

 ただし、学校としての申込の場合は学校名、学年を記載し申請してください。

(例:○○公民館などの施設名での申請 → ○○協議会、●●組合など主催団体で申請してください。)

②既に伝道師と派遣の可否や日程について調整済み等、特筆すべき事がある場合は、派遣申込書の【その他、希望事項】を記入する欄へ、その旨を記載してください。

 

Q12.県の補助金を利用したイベントへ伝道師を呼ぶことは可能?

A. 利用可能です。県の補助金を利用する場合であっても伝道師の派遣に係る旅費と謝金をお支払いします。

※補助金制度に関することは、各補助金担当課の判断となりますので、ご不明な点がある場合は、本制度をご利用になる前に各補助金担当課へご確認ください。

 

Q13.複数回派遣する場合、派遣可能回数は年度ごとに区切ってカウントする?

A.年度ごとにカウントを行います。

 

 

3.経費の負担について

 

 

Q14.派遣に係る経費を負担してもらえる?

A. 自治体以外の非営利団体等が制度を利用する場合には、派遣に係る謝金と旅費を事務局がお支払いします。

原則として1団体あたり1回(2時間まで)に限り事務局が負担します。(非営利団体(学校を含む)が主催する次世代の育成を目的に15歳以下の子どもを主たる受講者とする研修会等については、1団体あたり3回までとする例外あり。)

2時間を超える講演の場合は、申請者から伝道師に対して超過分の謝金を負担していただく場合があります。

ただし、伝道師によっては2時間以内でも謝金の一部を利用者に負担していただく場合がありますので、詳しくは事務局までご相談ください。

 

 

派遣申込

謝金・旅費の事務局負担

1回目

2・3回目以降

謝金

旅費

謝金

旅費

営利団体(企業等)、国・自治体等

非営利団体(学校を含む)

〇※

次世代の育成を目的に15歳以下の子どもを主たる受講者として研修等を行う場合(「とっとりSDGs子ども伝道師」の任命に向かうことが要件

 

※非営利団体(自治体を除く)が実施する地域住民を対象とした講演については、まちづくり協議会などの団体名での申請(申請単位は【非営利団体】となります)をお願いします。

 

Q15.複数の講師による講演を実施する研修会の場合は経費を負担してもらえる?

A.伝道師の講演のみ謝金をお支払いします。

例えば3時間の研修会のうち、伝道師による講演が1時間だった場合、伝道師に対して1時間分の謝金と旅費を事務局がお支払いします。

 

 

 

 

とっとりSDGs伝道師派遣制度チラシ

thumbnail of 【修正版】チラシ(伝道師)R4

 

↑ クリックで拡大 ↑

 

 

 

お申し込み・お問い合わせ

公益財団法人とっとり県民活動活性化センター    担当:西田、寺坂

〒682-0023 鳥取県倉吉市山根557番地1 パープルタウン2階

電話:0858-24-6460  FAX:0858-24-6470

E-mail:info@tottori-katsu.net

上に戻る